fc2ブログ
11.29
Sat

一年中見かける花ですが、狭山丘陵の畑のそばで元気できれいに咲いていました。
昨年も同じ頃に載せたような気がします。
花が少なくなった時にこの花は貴重です。


オニノゲシ(鬼野芥子)
キク科 ノゲシ属(またはハチジョウナ属)

なんといってもこのトゲがすごい!!
触ると痛いくらいです・・・
よく似た花にハルノノゲシがありますがこれはもう少しトゲが優しい感じがします。
栄養豊富な土地に育つと元気がいいのですが痩せた土地に育つとハルノノゲシに似てくるそうです。

でこちらがハルノノゲシ・・・隣同士で咲いていました。


ハルノノゲシ(春の野芥子)
別名:ノゲシ
キク科 ノゲシ属(またはハチジョウナ属)

ネッ!こちらの方が優しい感じでしょ?
これは間違いなくノゲシだと思いますが・・・
オニノゲシとの交雑種もあるそうですから気をつけて見ないといけないようです。

狭山丘陵にて 11月下旬撮影

関連記事

comment 8 trackback 0
トラックバックURL
https://sage5505.blog.fc2.com/tb.php/502-5880aec7
トラックバック
コメント
ノゲシ属 アキノノゲシ属 調べてきました~
オニノゲシとノゲシって 似ている種ですねー
タンポポの変種?とか 雑草・・・とか思っていましたが なかなか 調べると葉や花も違いが面白いです。
根は、どんなでしょうか。タンポポと同じでしょうか?
るる555 | 2008.11.29 19:54 | 編集
るる555さん
>ノゲシ属 アキノノゲシ属 調べてきました~
>オニノゲシとノゲシって 似ている種ですねー
>タンポポの変種?とか 雑草・・・とか思っていましたが なかなか 調べると葉や花も違いが面白いです。
>根は、どんなでしょうか。タンポポと同じでしょうか?
-----
そうそう、私もタンポポみたいと思っていたんですよ。
いろいろ調べると面白いですね。
どちらもこんなに寒くなっても元気に咲いていますよね・・・感心感心!
根っこまでは、うーん調べていなかったなぁ(^^ゞ
sage55 | 2008.11.29 21:22 | 編集
狭山丘陵やその周辺で見られるのはほとんどがオニノゲシですね。
ノゲシはここしばらく見た覚えがありません。
下の写真、私なら迷わずノゲシと載せているでしょう。
交雑種は厄介ですね。
タンポポも交雑種が多いそうで、いつも悩みながら撮っています。
たけぽ2001 | 2008.11.29 22:37 | 編集
たけぽ2001さん
>狭山丘陵やその周辺で見られるのはほとんどがオニノゲシですね。
>ノゲシはここしばらく見た覚えがありません。
>下の写真、私なら迷わずノゲシと載せているでしょう。
>交雑種は厄介ですね。
>タンポポも交雑種が多いそうで、いつも悩みながら撮っています。
-----
これは私も間違いないかなとは思いましたが本当に難しいですね。
もっと植物を沢山見ていく事で分かってくるのでしょうかと・・・。
ノゲシは今年は六道山のあたりで見たような気がしますが、これは博物館から西久保に向かう畑道で見つけました。
sage55 | 2008.11.29 22:54 | 編集
こんばんは
刺々しい葉が印象的ですね、これなら覚えられそうです。
棘が固くて痛いでしょうね。
ポジティブパパ | 2008.11.30 00:06 | 編集
こちらではオニノゲシは見えませんが、空き地にハルノゲシとアキノゲシが咲いています。雪が降るまで見る事が出来ますが、雪が積もるとダメになるのは、春までは持たない様です。
tonami-ブナ爺 | 2008.11.30 11:09 | 編集
ポジティブパパさん
>こんばんは
>刺々しい葉が印象的ですね、これなら覚えられそうです。
>棘が固くて痛いでしょうね。
-----
これは元気なトゲですからすぐ分かると思いますよ。
かなり荒々しいイメージですから・・・確かにちょっと痛いですね。
ノゲシは柔らかい感じです。
sage55 | 2008.11.30 18:16 | 編集
tonami-ブナ爺さん
>こちらではオニノゲシは見えませんが、空き地にハルノゲシとアキノゲシが咲いています。雪が降るまで見る事が出来ますが、雪が積もるとダメになるのは、春までは持たない様です。
-----
こちらではどちらかというとオニノゲシが多いですね。モチロンほかの二つもありますが・・・
今頃元気なのはこれが一番かもしれません。
sage55 | 2008.11.30 18:17 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top