fc2ブログ
04.20
Mon

狭山丘陵の春も中盤に入りスミレシリーズも終わりに近づいてきました。
昨年見落としたアリアケスミレが咲いているとの情報をたけぽさんからいただき、日曜日に行ってきました。

 
アリアケスミレ(有明董)
スミレ科スミレ属

白地に青い線の爽やかな感じのするスミレです。
原っぱの草むらの中に点々と咲いています。
花の色が地味なので目立たないので踏まれたものもありちょっとかわいそう・・・

 
いかにもスミレという立ち姿です

他に載せそびれていたスミレもあります。

 
ケマルバスミレ(毛丸葉董)
別名:マルバスミレ
スミレ科スミレ属

花びらの中でも側弁に毛のあるものはヒゲケマルバスミレというらしくこのケマルバスミレとは違うようです。
じゃあなぜ毛丸葉というのかというと葉柄や花茎に細かな毛があるからということです。
ルーペで覗いてみたら確かに産毛が生えていました。

先日載せたアメリカスミレサイシンの色違いの白花も見つけました。


アメリカスミレサイシン白花
(亜米利加菫細辛)
スミレ科スミレ属

今日は白いスミレばかりになりましたが、まだ狭山丘陵には見つけていないスミレがあるのでゆっくりと探していきたいと思っています。

狭山丘陵にて 4月中旬撮影

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

多分モズのメスだと思うのですがちょうど飛び立つところです。
コナラの新緑、花と一緒です。

 

本当に気持ちのいい時期になりました♪

関連記事

comment 10 trackback 0
トラックバックURL
https://sage5505.blog.fc2.com/tb.php/644-10643687
トラックバック
コメント
自然の中の白いスミレは、見た事無いです^^
北海道のスミレって少ないのかなー
アリアケスミレの色は、ネットではとても色の濃いものがありますね。狭山丘陵ではいかがですか?
モズの羽って白い部分が大きいですね。

るる555 | 2009.04.20 17:09 | 編集
私の場合、スミレの毛までは見る余裕が無い様で、毛の状態でスミレを同定した事は有りません。

スミレはスミレの同定だけでも相当に深いものが有って、それだけで終ってしまいそうです。
tonami-ブナ爺 | 2009.04.20 17:48 | 編集
るる555さん
>自然の中の白いスミレは、見た事無いです^^
>北海道のスミレって少ないのかなー
>アリアケスミレの色は、ネットではとても色の濃いものがありますね。狭山丘陵ではいかがですか?
>モズの羽って白い部分が大きいですね。
-----
白いケマルバスミレとタチツボ、アメリカスミレサイシンは庭で勝手に咲いています。
北海道にはエゾの付くスミレが多いと思うし黄色いスミレが咲いているんじゃないかな?
こちらではみた事ないのですが・・・
アリアケスミレはいろんな色があるから有明っていうんだって。夜が明ける時に色がどんどん変っていくので命名されたみたいです。
sage55 | 2009.04.20 21:34 | 編集
tonami-ブナ爺さん
>私の場合、スミレの毛までは見る余裕が無い様で、毛の状態でスミレを同定した事は有りません。

>スミレはスミレの同定だけでも相当に深いものが有って、それだけで終ってしまいそうです。
-----
スミレは同定が難しいですよね。
名前が分かると可愛いなぁって思う気持ちが強くなるような気がしてつい名前を調べてしまいます。
本当にそれだけで終ってしまうかもしれませんね。
sage55 | 2009.04.20 21:45 | 編集
白いスミレも紫色のスミレもたくさんあり、また葉も丸葉やら細長い葉があったりますね。
堂々と載せたいのですが深みがありそうでなかなか覚えられません。

でも毎年同じ場所に忘れずに咲きますね。
ポジティブパパ | 2009.04.20 23:11 | 編集
上の写真は、私が撮ったのと同じ株かもしれませんね。
これが咲いたらスミレももう終わりに近いかなと思います。
狭山丘陵の4月はスミレの種類が多くて、毎年何種類か見逃します。
多分、17種類くらい咲くと思いますので、気長に・・
なお、アメリカスミレサイシンは3色で1種類です。
たけぽ2001 | 2009.04.20 23:16 | 編集
先日、スミレの一家族を(2、3枚目のような)撮ったのですが、ぜーんぶボツ。がっかりでした。一株を撮るといかにも家族という感じがして好きです。
葉っぱの形がまったく違うのですね。これからはよく見てみようと思います。
モズ、カッコいいところが撮れましたね。
ひらちゃん302 | 2009.04.20 23:55 | 編集
ポジティブパパさん
>白いスミレも紫色のスミレもたくさんあり、また葉も丸葉やら細長い葉があったりますね。
>堂々と載せたいのですが深みがありそうでなかなか覚えられません。

>でも毎年同じ場所に忘れずに咲きますね。
-----
結構私も間違えて教えていただいてます。
やはり私も難しいのですが意識して見たり教えていただいたりで少しずつ分かってきたような気がします。
名前が分かってくると可愛さも増すようです。
スミレは春の代表ですね。
sage55 | 2009.04.21 09:36 | 編集
たけぽ2001さん
>上の写真は、私が撮ったのと同じ株かもしれませんね。
>これが咲いたらスミレももう終わりに近いかなと思います。
>狭山丘陵の4月はスミレの種類が多くて、毎年何種類か見逃します。
>多分、17種類くらい咲くと思いますので、気長に・・

-----
色もいいし一番大きい株でしたものね。
あと載せていないのは4種類ですね。
ナガバノスミレサイシンとニオイタチツボスミレは今年、見つけることが出来ませんでした。
時間をかけて探すのも楽しいかもしれません。
>なお、アメリカスミレサイシンは3色で1種類です。
はい、わかりました。
アメリカスミレサイシンは白地に青いドットのや赤紫色もあるみたいですがこれもそのうち見られるようになるかもしれませんね。
sage55 | 2009.04.21 09:47 | 編集
ひらちゃん302さん
>先日、スミレの一家族を(2、3枚目のような)撮ったのですが、ぜーんぶボツ。がっかりでした。一株を撮るといかにも家族という感じがして好きです。
>葉っぱの形がまったく違うのですね。これからはよく見てみようと思います。
>モズ、カッコいいところが撮れましたね。
-----
本当にそんな感じがしますね。
スミレの家族ですね。
初めの頃は余りよく分からなかったのですが少しずつ花の名前も分かってきたような気がします。
でもいまも分からないのがあるのでそのうちお尋ね花で出してみたいと思っています。
モズは止まっていると思ってシャッタ-を押したら急に飛び出したんで偶然とれたんです。ラッキー。
sage55 | 2009.04.21 09:52 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top